バジル香る季節!すり鉢でペストジェノベーゼ。やみつきになる夏の味!ポテトジェノベーゼ〜お家で簡単!ベジごはん~

フードプロセッサーなどのマシーンがなくてもすり鉢でペストジェノベーゼが作れます。

ベジ仕様なのでチーズは入れませんが、ナッツのコクがあり、とっても美味しいのです!

今回はカシューナッツを使いましたが、くるみや松の実でももちろんOKです。

定番はパスタですが、いろんな野菜を和えたり、ドレッシングにもどうぞ!

フレッシュなバジルの香り高いペストジェノベーゼは、ひと夏に一度は作りたくなりますよ。

難易度☆
手間度☆☆

材料 (2〜3人分)

  • じゃがいも 2〜3個
  • 塩 少々
  • ペストジェノベーゼ 大さじ2〜
    (※作り方は下記参照)

作り方

① じゃがいもの皮をむいて一口大に切り、茹でる。

② ペストジェノベーゼを和える。

③ 皿に盛り付けて、バジルを飾る。

※ペストジェノベーゼの作り方

【材料 (作りやすい分量。パスタや和え物が数回作れます)】

  • バジルの葉 30g
  • カシューナッツ 30g
  • オリーブオイル 50g〜
  • 乾燥ガーリック 2〜3切れ
    (生のにんにくなら小1片)
  • 塩 小さじ1

【作り方】
① バジルの枝から葉の部分だけを取り、手早く洗って水気をきれいに拭く。

② ①をステンレスの包丁で荒くみじん切りにして、すり鉢で擦る。

③ ②に砕いたカシューナッツ・ガーリック・塩を加えてよく擦る。

④ ③にオリーブオイルを少しづつ入れて、さらによく混ざるように擦る。

⑤ ビンなどに詰めて、表面を平らにし、オリーブオイルで表面を覆って保存する。

※ 使うたびに、表面を薄くオリーブオイルで覆って置くと、色も変わらず、保存が出来ます。

【お家で楽しくベジご飯!ベジレシピ一覧はこちら】
https://vegewel.com/ja/style/categories/recipe

Vegewelでレストラン検索


Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。

食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。

日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1000店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!

山岸 亜紀

山岸 亜紀

調理師
フードコーディネーター
北海道フードマイスター
リマクッキングスクール師範科修了
リマクッキングスクール認定メディカルシェフ
東北の震災後にマクロビオティックに生きる決心をしました。
簡単で美味しい!を伝える料理教室
*cosmos kitchen*を札幌で開催しています