お肉の代わりにお麩を、卵の代わりに豆腐を使いました。身体に優しい!お麩チャンプルー〜お家で簡単!ベジごはん〜

今回は沖縄のチャンプルー用のお麩を使用。ソフトに仕上がりました。

車麩や板麩でも出来ます。お好みの野菜でどうぞ。

難易度☆
手間度☆

材料 (3〜4人分)

  • 麩 2本
  • 下味
    昆布と椎茸の出汁 1/2カップ
    醤油 小さじ1〜
    味醂 小さじ1〜
    生姜の絞り汁 少々
  • 木綿豆腐 1丁
  • 白菜の葉 1〜2枚
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 1/3本
  • 椎茸やえのきなどお好きなきのこ 適量
  • ごま油 大さじ1
  • 醤油 大さじ1〜
  • 白ごま 適量
  • 胡椒 適量

作り方

① 麩を1〜1.5cmの幅に切る。

② 水(分量外)に入れて戻す。

③ 豆腐を水切りして、軽く崩す。

④ 白菜の葉を一口大に切る。

⑤ 玉ねぎをくし形切り、人参を薄切り、きのこは食べやすい大きさに切る。

⑥ ②の麩の水気を絞り、下味の汁に入れて浸けておく。

⑦ 鍋を火にかけ、ごま油をいれて、人参・玉ねぎ・白菜・きのこの順に炒め、軽く絞った⑥の麩と③の豆腐をいれてさらに炒める。

⑧ ⑥の絞った汁と醤油を鍋のまわりから回し入れて全体にざっくりと混ぜあわせる。お皿に盛って、白胡麻と胡椒をふる。

【まるでお肉!まるで卵!なレシピ。大好評のベジレシピ一覧はこちら】
https://vegewel.com/ja/style/categories/recipe

Vegewelでレストラン検索


Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。

食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。

日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1000店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!

山岸 亜紀

山岸 亜紀

調理師
フードコーディネーター
北海道フードマイスター
リマクッキングスクール師範科修了
リマクッキングスクール認定メディカルシェフ
東北の震災後にマクロビオティックに生きる決心をしました。
簡単で美味しい!を伝える料理教室
*cosmos kitchen*を札幌で開催しています