旬のたけのこと玄米を炊飯ジャーで手軽に美味しく。たけのこ玄米ごはん〜お家で簡単!ベジごはん〜

春の味覚、たけのこごはんを玄米で作りましょう。

しかも、炊飯ジャーを使ってお手軽にできるんです!

ふっくら美味しく炊く秘密は、「塩麹」。ぜひ試してみてくださいね♫

難易度☆
手間度☆

材料

玄米・・・2合
ゆでたけのこ・・・1/2本
油揚げ・・・中1枚
塩麹・・・大さじ2
醤油・・・小さじ2
昆布・・・15cm程度

作り方

① 玄米を優しく水洗いしたら炊飯ジャーの内釜に入れて、玄米用の水加減の目盛りよりやや多めに水を入れ、2時間〜半日ほど吸水させる。

② ゆでたたけのこを食べやすく切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、2〜3cmの長さの細切りにする。

③ ②と塩麹と醤油をボールに入れて混ぜる。

④ ①に昆布を入れ、③を上に広げるようにしてのせる。炊飯ジャーの「玄米モード」にして炊く。

⑤ 炊き上がったら昆布を取り出し、全体の上下を返すように混ぜて蒸らす。


ベジレシピ一覧

Vegewelで大好評のベジレシピの一覧は下記からご覧ください!
https://vegewel.com/ja/style/categories/recipe

Vegewelでレストラン検索


Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。

食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。

日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1400店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!

山岸 亜紀

山岸 亜紀

調理師
フードコーディネーター
北海道フードマイスター
リマクッキングスクール師範科修了
リマクッキングスクール認定メディカルシェフ
東北の震災後にマクロビオティックに生きる決心をしました。
簡単で美味しい!を伝える料理教室
*cosmos kitchen*を札幌で開催しています