男性にもウケるお味!ほうれん草ともやしのナムル〜お家で簡単!ベジごはん〜
おひたしや和え物が定番のほうれん草ですが、今回は韓国風ナムルにしてみました。
栄養価いっぱいのほうれん草!根っこの赤い部分には鉄分が豊富と言われています。きれいに洗って丸ごといただきましょう。
ナムルのタレの味は、お好みで調節して下さいね。
難易度☆
手間度☆
目次/Contents
材料(3〜4人分)
■ほうれん草 1束
■もやし 1袋
■タレ
- 醤油 大さじ1
- ごま油 小さじ1
- 酢 小さじ1〜
- 乾燥ガーリック 少々
■白ごま 大さじ1〜
■糸とうがらし お好みの分量
作り方
① 鍋に湯を沸かし塩を入れ(分量外)、きれいに洗ったほうれん草を根本からいれて茹でる。
② ざるにあげて、醤油少々(分量外)を振りかけ、そのまま冷ます。(※醤油洗いといいます。下記参照。)
③ ②のほうれん草をまな板に並べ、5cm幅くらいに切る。根本は縦に割るように包丁をいれて食べやすくする。(※下記参照)
④ 鍋に水ともやしを入れて火にかける。沸騰したら火を止め、ざるにあげる。
⑤ ボールにタレの材料を入れ、よく水を切った③と④、白ごまと糸とうがらしを入れてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
冷やしている間に味が染み込みます。作りたても美味しいですが、次の日もまた別の美味しさです。
※醤油洗いすることで、余計な水分とともにアクが出てゆきます。野菜に軽く下味も付きます。
※根の部分も、同じく5cmに切るのがポイントです!小さいと、捨てるゴミが入ってしまったと勘違いされたり、避けられたりすることが多いので!細いものは1/2に、太い根は1/4や1/8にして、ほかの部分と馴染むようにして下さいね。
【大好評のベジレシピ一覧はこちら】
https://vegewel.com/ja/style/categories/recipe
Vegewelでレストラン検索
Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。
食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。
日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1000店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!