そのままでも美味しい旬の干し柿、こんな食べ方はいかがですか?干し柿のくるみ巻き〜お家で簡単!ベジごはん〜

干し柿は手作りされてる方も多いのでしょうか?

北海道は柿が実らないので自家製干し柿は憧れです!

無添加の干し柿が手に入ったら必ず作る絶品おやつ!くるみの香ばしさとの絶妙なハーモニー♡

難易度☆
手間度☆

材料

  • 干し柿 6〜7個 (保存料などの添加物を使っていないものを選んで下さいね)
  • くるみ 30g〜

作り方

① くるみをオーブントースターなどで5分ほど焼く。

② 干し柿のヘタと種を取り、観音開きにする。

③ 巻き簾の上にラップを敷き、干し柿を少し斜めに、隙間なく並べる。

④ ①のくるみを③の上に並べる。

⑤ しっかり巻いて、巻き簾のまま暫く置き、落ち着かせる。

⑥ 巻き簾とラップを外し、1〜2cmの厚さの輪切りにする。形を整えて盛り付ける。

【大好評のベジレシピ一覧はこちら】
https://vegewel.com/ja/style/categories/recipe

Vegewelでレストラン検索


Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。

食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。

日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1000店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!

山岸 亜紀

山岸 亜紀

調理師
フードコーディネーター
北海道フードマイスター
リマクッキングスクール師範科修了
リマクッキングスクール認定メディカルシェフ
東北の震災後にマクロビオティックに生きる決心をしました。
簡単で美味しい!を伝える料理教室
*cosmos kitchen*を札幌で開催しています