誰かに自慢したくなる!卵もごはんも使わない、映え♫オムライス

更新日:2023/05/30 公開日:2021/10/31

卵使用のオムライスではありません!この見た目でヴィーガン、グルテンフリー、低糖質、低カロリーなんです。

オムレツの正体は豆腐。オーブンで焼くのはちょっと手間がかかりますが、ふんわりと焼き上がります。低カロリーなので、ダイエット中の方も安心です。

今回、ごはんの代わりにオートミールでケチャップライスを作りました。オートミールの香ばしさが引き立ちます。たっぷり入った野菜の食感も楽しいですよ。

難易度 ☆☆
手間度 ☆☆☆

材料(2人分)

(豆腐オムレツ)
もめん豆腐・・・160g (重しをして水切りし、135‐140gにする)
コーン(冷凍)・・・大さじ2
白みそ・・・小さじ1
米粉・・・小さじ2
ターメリック・・・ひとつまみ
ニュートリショナルイースト・・・小さじ1(なくてもよい)
べに花油・・・小さじ2
塩 こしょう・・・適量

(オートミールライス)
玉ねぎ・・・1/4個
にんじん・・・1/4本
赤パプリカ・・・1/6個
ピーマン・・・1個
エリンギ・・・1本
ガーリックパウダー・・・適量

☆塩・・・小さじ1/4
☆ケチャップ・・・大さじ2
☆昆布茶・・・小さじ1/2
☆しょうゆ・・・小さじ1
☆こしょう・・・少々

水・・・80cc
オートミール・・・70g

パセリ ケチャップ

作り方

①オーブンを180℃に温める。豆腐オムレツの材料をすべてフードプロセッサーに入れ、なめらかなクリーム状になるまで撹拌する。お好みで塩こしょうする。

②トレイにオーブンシートを敷き、薄くべに花油(分量外)を塗り、1を丸くクレープ状に広げて、オーブンで12〜13分焼く。

③野菜はそれぞれ1cm角ほどの大きさにカットする。

④フライパンに油(分量外)を入れてあたため、にんじん、玉ねぎを入れてガーリックパウダーを加えたら、2〜3分炒める。ほかの野菜も加えて炒め合わせ、☆印の調味料を加え、混ぜる。

⑤分量の水を入れ、ふつふつしてきたら、オートミールを入れ、手早く混ぜ合わせる。味見をして、必要なら塩こしょうを加える。

⑥ ⑤を半分ずつ皿に盛り、2.の豆腐オムレツを乗せ、ケチャップとパセリをアレンジしたらでき上がり♪

豆腐オムレツをうまく作るコツは、生地をなめらかになるまでしっかりとフードプロセッサーで撹拌することと、ターメリックはほんのひとつまみにすること。

焼く前はあまり色がついていないように感じますが、ちゃんと黄色くなります。入れすぎるとターメリックの香りが出すぎてしまいますので、ご注意ください。

食物繊維やミネラルが豊富なオートミールは、最近さまざまな料理方法が紹介されています。

今回のようにお米の代わりにする方法は手軽で、ダイエットにも最適です。ぜひ楽しんで作ってみてください。

ベジレシピ一覧

Vegewelで大好評のベジレシピの一覧は下記からご覧ください!
https://vegewel.com/ja/style/categories/recipe

Vegewelでレストラン検索


Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。

食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。

日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1400店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!

マダム昌代

マダム昌代

30年前、CA時代に出会ったヴェジタリアン料理に衝撃を受け、勢いで英国ヴェジタリアン協会の料理学校でディプロマを取得。野菜愛が止まらず、3年前の定年退職後すぐ八百屋でアルバイトを始める。八百屋仲間と都内でヴィーガン対応のサンドイッチ屋を運営した経験から、現在はお家で作ってみたくなる、ちょっとおしゃれなプラントベースなレシピを提案しています。