黒煎り玄米茶と寒天で作るデザートはまるでコーヒーゼリー!玄米珈琲ゼリー〜お家で簡単!ベジごはん〜
炒った玄米を煮出して作る玄米珈琲は、香ばしくて身体に嬉しい陽性食品!
今回は、濃いめに煮出して、寒天でゼリーにしました。クリームみたいに見える麹甘酒と、クコの実をのせて色味も鮮やかに。
しかも、ノンシュガー、ノンオイル、ノンカフェイン。不調な方も、お子様もみんなが安心して食べられるデザートです。
難易度☆ 手間度☆
目次/Contents
材料 8〜10個分
- 黒煎り玄米(市販品)・・・30g
- 水・・・1200cc
- 棒寒天・・・1本
- 麹甘酒(濃厚なもの)・・・ 適量
- クコの実・・・適量
作り方
① 鍋に水1200ccを入れて沸騰させ、出汁パックに入れた黒煎り玄米を入れて弱火で30分程煮出す。
② 棒寒天をたっぷりの水に浸して戻す。クコの実は、ごく少量の水に浸して柔らかくする。
③ ①の煎り玄米を取り出し、②の寒天の水気をよく絞り、細かくちぎって鍋に入れ、寒天が自然に溶けるまでそのまま弱火にかけておく。
④ ③をザルで濾してから容器に分けて入れ、あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
⑤ ④が固まったら、上に麹甘酒、クコの実を飾る。
*甘酒は飲むタイプの薄いものではなく、濃厚タイプのものを使って下さい。
*ゼリーには甘味を付けていませんが、麹甘酒の甘さで美味しく食べられます。
*寒天のゼリーはゼラチンと違い、暖かい日の常温でもほぼ溶けませんので、ピクニックやお持たせにも活躍します!
ベジレシピ一覧
Vegewelで大好評のベジレシピの一覧は下記からご覧ください!
https://vegewel.com/ja/style/categories/recipe
Vegewelでレストラン検索
Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。
食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。
日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1400店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!