栄養いっぱいのきゅうりを使ったトルコ料理をヴィーガンで!トルコキュウリサラダ

お馴染みのきゅうりを豆乳ヨーグルトを使って簡単トルコ風サラダに仕上げました。

ライムとニンニクのアクセントを加えるだけで、いつものきゅうりの美味しさがアップします。

豆乳ヨーグルトを使っているのでヴィーガンの方もベジタリアンの方も楽しめます。

さっぱりとしたきゅうりの味は、夏の副菜としてピッタリ!おかずをもう一品増やしたい時やメインの添えにいかがでしょうか。

簡単にできるので作り置きして保存食としても活用できます。

トルコ料理できゅうりを食べる

ヨーグルトと言うとブルガリアのイメージがありますが、実はトルコ語の「ヨーウルトゥ(トルコ語でかき混ぜる意味に関係している)」からきています。

そのため、トルコ人は大のヨーグルト好き。

彼らの毎日の食卓に欠かせないものになっています。そんなトルコ料理は、色々な野菜とヨーグルトを和えるメニューが豊富です。

日本では雑草として扱われている「スベリヒユ」を使ったレシピもありました。

今回は、スベリヒユではなくきゅうりを使って作ったレシピです。

ヴィーガンの方もベジタリアンの方も安心な植物性の豆乳ヨーグルトを使いました。さっぱりとした味でクセになるサラダです。

トルコ風きゅうりの豆乳ヨーグルトサラダ(2人前)

  • きゅうり 1本
  • ライム汁 大さじ1~
  • ニンニク 適量
  • 豆乳ヨーグルト 100㏄
  • 塩 少々
  • 白コショウ 少々
  • EXオリーブオイル お好みで
  • ミントの葉・ライムの皮 お好みで

作り方


(1)きゅうりは、縦半分に切って薄切りスライスにします。


(2)切ったきゅうりに塩、コショウをふってしんなりさせます。


(3)軽く水気を切って、きゅうりに豆乳ヨーグルトを加え混ぜます。


(4)ニンニクとライムをお好みの量を絞って香りと酸味を加え混ぜます。


(5)オリーブオイルで滑らかさを加え混ぜます。


(6)最後にみじん切りにしたミントやライムの皮をすりおろして出来上がりです。

さっぱり美味しいきゅうりのレシピ

ヴィーガンの方もベジタリアンの方も安心な豆乳ヨーグルトときゅうりを使って作るプラントベースなシンプルサラダは、豆乳ヨーグルトの代わりに豆腐をくずしたもので白和え風にもアレンジできます。

味付けが、塩コショウ、オリーブオイル、レモン汁なのでさっぱりとした洋風なメニューに合う一品です。

本場では野菜のヨーグルト和えを「ジャジュク」と呼びます。

簡単なので、作り置きして副菜の1品として便利なメニューです。

きゅうりの栄養ってどんなもの。意外と知らないアノ効果も!?

1.きゅうりの旬は夏!美味しいきゅうりの選び方は?

一年中出回っているイメージのあるきゅうりですが、旬は6月から8月。

ハリとツヤがあってみずみずしいものを選ぶのがおすすめです。

よく「きゅうりの表面についているトゲがあるものほど新鮮」と言われていますが、これは品種の違いもあります。

全体的にみずみずしく緑がしっかりとして、重みとハリのあるものを選びましょう。

2.きゅうりは熱中症の対策にも効果あり

きゅうりの95%は水分です。そのため「栄養があまりないのでは?」と感じる人もいらっしゃると思います。

しかし、きゅうりにはカリウムや体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んでいます(100g中にカリウムは200㎎、カロテンは330㎍)。

他にもきゅうりにはビタミンCやビタミンKなどが多く含まれているため、水分が多くミネラルも豊富で熱中症の予防にも効果があると言われています。

3.きゅうりはカロリーが少なくヘルシー

きゅうりの特徴の一つは、とってもカロリーが低いことです。

中くらいの大きさのきゅうり1本分およそ100gで14kcalです。

きゅうりは少ない量で満腹感があるため、ダイエットにもおすすめです。

ダイエットできゅうりを食べるのに効果的な方法は、空腹時や食前にきゅうりを食べること。

こうすれば、きゅうりを食べて満腹感を与え、食べ過ぎを抑制させます。

ただし、カリウムの制限がある方や冷えが気になる方は、食べ過ぎに注意してください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、お馴染みのきゅうりをヨーグルトで和えたトルコの野菜サラダ「ジャジュク」を、ヴィーガンのレシピにアレンジしました。

本場トルコでは、いろいろな野菜を使ってニンニクやミントで風味をつけます。

このレシピで使った夏にぴったりのきゅうりは、カロリーが低く、水分、ミネラルがたっぷりの野菜。

夏バテや食欲がない時にも向いています。

またプラントベースの豆乳ヨーグルトなら低脂肪で低カロリー、高たんぱくの一品になるので、ダイエット中の方や食事制限のある方にもおすすめです。

簡単で作り置きして、サッと出せる1品なので是非お試しください。

ベジレシピ一覧

Vegewelで大好評のベジレシピの一覧は下記からご覧ください!
https://vegewel.com/ja/style/categories/recipe

Vegewelでレストラン検索


Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。

食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。

日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1400店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!

松下 和代

松下 和代

食事は、「心のこもった温かい手で」をモットーに児童養護施設に住み込みで働く。さらに、栄養士として、ミルク会社のメールマガジンの編集・栄養・保育相談を担当後、フリーで各種保育施設の献立制作や栄養相談・テレビ・雑誌・WEB等で栄養関連の執筆を行う。現在は、ライター稼業兼、こじんまりとした料理教室を主宰。栄養士・調理師・保育士・食品アドバイザーの資格所有。趣味は、ホラー漫画とフィギア集め。