ベジタリアン(菜食主義者)のメリットとは?健康などの基本情報を解説!

ベジタリアン(菜食主義者)は、植物性食品を中心とした食事のため、健康につながりやすいメリットがあります。

しかし、ベジタリアンの食生活を始めるにあたり、それまでの食事を大きく見直す場合は、安易に取り入れると逆効果になることもあります。

この記事では、ベジタリアンのタイプやメリット・デメリットについてまとめました。ベジタリアンについて、正しく理解を深めたい人はぜひ参考にしてください。

ベジタリアンとは?他の菜食主義との違い

野菜・果物、ヨーグルト、はちみつ、卵、ナッツ、米、豆
ベジタリアンは、植物性食品を中心とした食生活を取り入れている人のことです。

ベジタリアンと聞くと「野菜=ベジタブル」というイメージが強いかもしれませんが、語源はラテン語の「vegetus(健全な、新鮮な、活力のある)」と言われています。はじめて「ベジタリアン」という言葉が使われたのは1847年で、イギリスのベジタリアン協会が提唱し広がりました。

ベジタリアンを選ぶ理由は、健康上の理由や思想上の理由などさまざまです。そのため、一括りにベジタリアンと言っても、それぞれの価値観や考えに応じて、特定の動物性食品を食べる人もいます。

ここでは、ベジタリアンの種類、ペスカタリアンやヴィーガンとの違いを解説していきます。

ベジタリアンの種類

ベジタリアンの中には、菜食をメインにしつつ、考えや嗜好によって以下のように動物性食品を取り入れる人もいます。

  • ラクトベジタリアン:乳製品(ラクト)・はちみつは食べる
  • オボベジタリアン:卵(オボ)は食べる、はちみつは食べない
  • ラクトオボベジタリアン:乳製品・卵を食べる
  • セミベジタリアン・フレキシタリアン:頻度は少ないが動物性食品も食べる

ベジタリアンと言っても、食品の許容範囲はさまざまです。ベジタリアンと食事をする場合は、こうした違いを知っておく必要があります。

あわせておすすめ!

ペスカタリアンとの違い

ペスカタリアンとは、植物性食品に加えて魚介類や乳製品、卵を食べる人のことです。ペスカタリアンはイタリア語のpesce(魚)に由来しており、ペスコベジタリアンとも呼ばれます。

ペスカタリアンを選ぶ理由はさまざまですが、ひとつには、肉食(畜産業)と比べて二酸化炭素の排出量が少なく、環境に配慮した選択肢であることがあげられます。

また、菜食による栄養の偏りを防ぐために、良質なたんぱく質を魚から補う、という人もいます。

ヴィーガンとの違い

動物性食品を取り入れる場合もあるベジタリアンに対して、ヴィーガンは完全菜食主義者を指します。

ヴィーガンの中でも、動物愛護の観点から、身の回りのものにおいても可能な限り動物由来のものを避ける人たちは「エシカル・ヴィーガン」と呼ばれます。

ヴィーガンは、1944年にイギリスでヴィーガン協会(The Vegan Society)が設立された際に命名されました。

初めはベジタリアンを選択し、その後徐々にヴィーガンへ移行する人も多く見られます。

ベジタリアンのメリット

グリーンサラダとフォーク
ベジタリアンの食生活には、次のようなメリットがあります。

  • ダイエット効果が期待できる
  • 美肌を保つ
  • 便秘トラブルを防ぐ
  • 動脈硬化や高血圧を予防する

こうしたメリットは、動物性食品を控えることだけでなく、野菜を中心とした食事にすることでもたらされるものです。

ダイエット効果が期待できる

植物性食品を中心とした食生活は、ダイエット効果を高めることにつながります。

太りやすい食事の原因のひとつは、動物性食品の摂りすぎによるカロリーオーバーです。肉などの動物性食品は脂質が多く、カロリーが高くなってしまいます。

ベジタリアンの食生活を取り入れることで、余計な脂質やカロリーを抑え、ダイエット効果を高めることができるでしょう。

便秘トラブルを防ぐ

ベジタリアンの主要な栄養源である野菜には、食物繊維が豊富です。食物繊維には、便秘を予防する働きが期待できます。

野菜に含まれる食物繊維は、体内で吸収されずに腸で便をかさ増しするため、腸の動きが活性化し、便通を促してくれます。また、腸内に住む善玉菌は、食物繊維をエサとして活発に働くため、腸内環境の改善が期待できます。

食物繊維は、日常的に不足しがちな栄養素ですが、野菜を中心にした食生活にすることで充分な量を取り入れることができるでしょう。

美肌を保つ

ベジタリアンの食生活には、肌トラブルを防ぎ、美肌を保つ効果も期待できます。

食物繊維が便通を改善し、老廃物が便としてスムーズに排出されることで、体がデトックスされ、肌荒れの予防にもつながります。

また、個人差はありますが、動物性食品の脂を摂取しなくなったことで、体臭が和らいだ人もいるようです。

動脈硬化や高血圧の予防につながる

ベジタリアンの食生活には、動脈硬化や高血圧を予防し、しなやかな血流を保つことも期待できます。

脂質が多い動物性食品の摂りすぎは、悪玉コレステロールを増やし、動脈硬化の原因につながります。また、高脂質の食品には塩分が高いものも多く、高血圧につながりやすいです。

また、植物性食品に多く含まれる食物繊維には、血中コレステロールを低下させる働きがあります。

動物性食品を減らし、菜食中心の食生活にすることで、血液や循環器への負担を減らし、病気のリスクを抑えることができます。

ベジタリアンのデメリット

レストランでメニューを眺める女性
健康に関するメリットがある一方で、ベジタリアンにはデメリットもあります。

  • 栄養バランスへの注意が必要
  • 食生活の選択肢に制約があることに注意

メリットだけでなくデメリットも知った上で、ベジタリアンを正しく理解し、自分にとって最適な食品を選ぶようにしましょう。

栄養バランスへの注意が必要

ベジタリアンは、以下の栄養成分が不足しやすくなります。

  • たんぱく質
  • ビタミン(ビタミンB12)
  • ミネラル(鉄分、亜鉛、カルシウム)
  • オメガ3脂肪酸(EPA、DHA)

動物性食品をとらないベジタリアンは、低脂質な食生活になるものの、植物性食品だけで必要な栄養成分をとるためには、今まで以上に食事の栄養バランスに注意する必要があります。

十分な栄養がとれないと、筋力の低下などをまねき、かえって健康を損ねる可能性もあります。

栄養バランスを維持するには、さまざまな植物性食品からまんべんなく栄養を取り入れることを意識する必要があるでしょう。

食生活の選択肢に制約があることに注意

ノンベジタリアンが多い日本で、外食したいときやお惣菜を選びたいときに、ベジタリアンは選択肢が限られてしまう場合があります。

外出先で食事をする際は、ベジタリアン向けの店舗やメニューがあるのか、できれば事前にチェックしておくと良いでしょう。

また、ノンベジタリアンの人と食事をするときは、どちらも食事を楽しめるか、相手を思いやることも大切です。

さらに、パートナーや家族がベジタリアンでない場合は、お互いの考えを尊重し、ベストな食事の形を考える必要があります。

ベジタリアン(菜食主義者)と地球環境

土から芽を出した2つの葉
これまでは、健康志向のひとつとしてベジタリアンを選択する人が多かったのに対して、近年は、地球環境への影響を懸念してベジタリアンを選ぶ人も増えてきました。

地球環境の観点から食生活を選択する人が増えているのは、インターネットの普及によって食に関するさまざまな情報が手に入るようになり、食への価値観が多様化したことにも関係しています。

ここでは、ベジタリアンの食生活が環境や動物へもたらす影響について、お伝えしていきます。

環境への貢献

ベジタリアンの食生活が地球へ与える影響のひとつは、環境負荷を減らすことです。

国連食糧農業機関(FAO)によれば、人為的に排出される温室効果ガスの14.5%が畜産業に由来していると言われています。

また、今後続く世界的な人口増加と経済発展によって、2050年までに世界の肉生産量は約2倍に達する予測で、さらなるガス排出の拡大や飼料作物向けの森林伐採による、温暖化促進が懸念されています。

ベジタリアンの食生活は、こうした温暖化の流れを抑えることができるアクションのひとつと言えるでしょう。

動物保護の向上

ベジタリアンの食生活を選ぶことは、動物保護にも影響があります。

近年のインターネット普及によって、食のトレーサビリティが容易になったことや、動画配信サービスで動物保護に関するドキュメンタリー映画が観られるようになったことで、動物保護への意識が高まっています。

また、今まであまり知られてこなかった畜産の現場が、SNSなどで拡散されるようになったことでも、動物の生育環境を問題視する声や、アニマルウェルフェア(動物福祉)の考えが広まるようになりました。

このような、動物保護・動物福祉に対する意識の高まりから、ベジタリアンの食生活を選択する人が増えています。

また、そうした価値観や意志を現すことが、動物保護・動物福祉へのさらなる意識の高まりに影響を与えていると言えるでしょう。

ベジタリアンのメリットやこだわりを正しく理解しよう

アボカドとグレープフルーツのサラダ
ベジタリアンには健康上のメリットがあるものの、食事のバランスを意識せずに取り入れると、かえって逆効果になってしまうこともあります。

また、外出先でベジタリアンメニューを探す場合や、ベジタリアンではない家族や知人と食事をする場合は、苦労することもあるかもしれません。

ベジタリアンやヴィーガンの価値観は、以前と比べると広く認知されつつありますが、実際に食べるものを自由に選ぶためには、まだ課題も残ります。

記事を参考に、ベジタリアンの正しい知識を身につけ、食生活に役立ててみてください。

あわせておすすめ!

Vegewelでレストラン検索


Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。

食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。

日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1000店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!

こちらもチェック!

cotta tomorrow(コッタ トゥモロー)

プラントベース・グルテンフリー・オーガニック食材のオンラインショップ。

厳選食材、おすすめレシピ、専門情報などcotta tomorrowなら全てが揃います!

Vegewel編集部

Vegewel編集部

日本初のプラントベース・ポータルサイトVegewelの編集部です!Vegewelはプラントベース(植物性/ヴィーガン)の情報に特化したWebサービスで、2016年10月から運営しています。観光庁発行の「飲食事業者等におけるベジタリアン・ヴィーガン対応ガイド」では日本サービスとして唯一掲載され、飲食店に対して登録が推奨されています。