秋田に貢献するためにロッカーが立ち上がった!玄米全粒粉99%の玄米麺「99麺(ククメン)」が誕生

更新日:2024/09/21 公開日:2021/11/04

秋田県産のあきたこまちの玄米全粒粉を99%以上使って作るヴィーガン・グルテンフリーの麺が、ついに9月9日より販売開始しました!

奇数の最大数で縁起の良い数とされる”9”がいっぱいの99麺。

コロナで延期になっていたメディア向け試食会に参加させていただきました。そのときのレポと、99麺についてご紹介します。

ロックバンド山嵐と秋田との出会い

秋田で開催される野外音楽フェス「OGA NAMAHAGE ROCK FES」に毎年出演するバンド・山嵐のメンバーであるKAI_SHINEさん。

秋田にもらったご縁の恩返し、そして年々減少する米の消費量、米食の減少の中、米農家さんの支援や日本人の主食であるお米をもっと食べてもらいたいという強い想いがありました。そこで、秋田県大館市の製麺会社である株式会社OGURAと連携し、企画・開発を進めたそうです。

米どころ秋田。奥羽山脈が冷たく湿った北東風(ヤマセ)をブロックし、冷害から稲を守り、さらに奥羽山脈越えの風は、時にフェーンの風となって気温を一気に上昇させる「宝風」となり、稲の生育を促します。

豊かな大自然に囲まれた恵まれた気候風土と、脈々と受け継がれる米作りの匠の技がおいしい秋田米をはぐくみます。

そのおいしいお米を生かした、新食感の完全栄養麺として99麺は誕生しました。

99麺について

もちもちつるつる、コシのある麺。

試食会でまずは、塩ゆでしただけの麺が登場。オリーブオイル、こしょう、ニュートリショナルイーストとカシューナッツのパウダーがミックスされたヴィーガン仕様の粉チーズが添えられています。

少し太めの昔懐かしいスパゲッティのような太麺。そのままの麺をいただくとしっかりとした歯ごたえ、噛むほどに麺の旨味と甘味が感じられます。

玄米とは思えない白さ、クリアで糠のにおいのない麺です。

時間が経っても麺がくっつかないのも他にはない特長です。

99麺は、国内唯一の製粉技術であるミクロン化粉砕技術を採用。この製粉方法は、非加熱で-20℃の中で丸ごと微粉末に粉砕することで、粉の色は白く、酸化を最小限にし通常の気流粉砕では破壊されるビタミンB1群の残存ができるのだそうです。

粉の表面形状は〇ではなく凹凸がたくさんあり、それが独自の食感と保水性を生み出すのだとか。玄米の栄養が丸ごとつまった完全栄養麺です。

99麺はアレルゲンフリー、グルテンフリー、ノンコレステロール、低GIの食品です。

白米ご飯と比べて食物繊維は4.6倍、ビタミンB1は3倍、ビタミンB6は2倍など、優れた栄養価と健康効果が期待できます。

原材料は、あきたこまちの玄米に、1%以下の昆布酸(水溶性食物繊維)が入っています。

冷凍のまま、熱湯に塩をひとつまみ入れ、約10分ゆでるだけでおいしい麺が食べられます。

ゆかりを混ぜたり、サラダを乗せてドレッシングをかけたりするだけでもおいしく、栄養バランスもよい一品に。時間が経ってものびないので、お弁当にもおすすめです。

食とカルチャーの融合で99麺で新たな主食提案を

山嵐のメンバーであり、99麺プロジェクトの立役者であるKAI_SHINEさんにお話を伺いました。

そば製粉事業者の株式会社OGURAの小倉隆夫社長との出会いは、「OGA NAMAHAGE ROCK FES」がきっかけ。

小倉社長から1970年代以降のアメリカでのマクロビオティックの普及に、ジョン・レノンやジョン・デンバーをはじめとするミュージシャンの力が大きく関わっていたというさまざまな話を聞いたそうです。

「私自身、幼少期にアレルギー体質だったこともあり、日本古来のバランス栄養食と言われる玄米を「麺」にして新たな主食への提案ができないか?と考えるようになりました。

”玄米麺”という加工方法が国産穀物の原料としての在り方の新たな認知が生み出せるのではないかと思い、プロジェクトを始動しました。

日本の米の国内消費量は、この一代で半減している現状があります。

玄米麺の消費が進めば、栄養バランスがよく、調理に取り入れやすく、しかも保存が効き、米の消費率も上がる。これは日本にとっていいこと尽くしだ!と思いました。

構想から数年、コロナの影響もあってなかなか秋田に足を運ぶことができず出、紆余曲折ありましたが、ステイホームの時間が増えている今だからこそ、99麺を通じて最大のセルフケアである食に向き合うひとつのきっかけになっていただけたらと思っています」(KAI_SHINEさん)

音楽と食のこれから

音楽と食、一見関連性がなさそうですが、実はとてもリンクしている部分があります。

おいしさは視覚が8割、二番目には聴覚が関係していて、ジュージューとかシズル感のある音や、店内BGMや会話の音なども、大きく”おいしい”に紐づくものです。

ミュージシャンにも多いベジタリアンやヴィーガン。この先、音楽フェスなどでもこの99麺を使ったパスタや焼きそばなどが食べられると思うとわくわくします。

音楽と食での地域創生。素敵な取り組みです。

冷凍麺ですが、出張や旅行、ツアーなどにも持って行ってもらいたいと、KAIさんは期待しています。

手軽に時短で食べられる、玄米の新しい食べ方を示した99麺。ぜひ食べてみてくださいね!

■99麺公式WEBサイト

kukumen.jp

公式Instagram

https://instagram.com/kukumen_official

こちらもチェック!

cotta tomorrow(コッタ トゥモロー)

プラントベース・グルテンフリー・オーガニック食材のオンラインショップ。

厳選食材、おすすめレシピ、専門情報などcotta tomorrowなら全てが揃います!

※VegewelのGood Goodシリーズのパスタソースとも相性のよい99麺。

コーンスープに入れて、黒胡椒をふって食べるスープパスタもおすすめです!

こちらもぜひ一緒に食べてみてくださいね。

千葉芽弓/Miyumi Chiba

千葉芽弓/Miyumi Chiba

千葉芽弓(Miyumi Chiba)
ベジフードプロデューサー
Vegewel プロデューサー
Tokyo Smile Veggies 主宰

日本に根付いた伝統食を生かしたベジ・ヴィーガン食から健康や環境保護などの社会問題の解決や、ダイバーシティとしての真のおもてなしを目指し、メニューコンサルタント・製品開発・食育を行う。