生姜でポカポカ、ジンジャーキャロットスープ。節分豆入りヴィーガンスコーンとご一緒に。

冬場は人参の甘味が増して栄養価が高くなります。人参のβカロテンを効果的に摂取するなら、スープが一番。

さらに、生姜を加えると血行が良くなり、体がポカポカと温まります。風邪予防や肌荒れの予防に、冬場にリピートしたくなるスープです。

お好きなパンやクラッカーなどとご一緒に、洋風の一汁一菜メニューはいかがでしょう。

今回はスープにぴったりのスコーンもご紹介します。節分豆とドライトマトやハーブが入った甘くないスコーンです。

材料を混ぜて焼くだけだから、とても簡単。ぜひお試しください。

難易度 ☆
手間度 ☆☆

キャロットスープの材料(2人分)

  • 油 小さじ1
  • 人参 1/2本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 生姜 1かけ
  • 水 300cc
  • 豆乳 100cc
  • みかん 1/2個
    (またはオレンジジュース50cc)
  • 塩 小さじ1/3
  • 昆布茶 小さじ1/2
  • こしょう 少々

キャロットスープの作り方


(1)材料はそれぞれ薄切りにする。


(2)鍋に分量の野菜を入れ中火にかけ、みかん以外の野菜を炒め、分量の水を入れる。


(3)昆布茶を入れ、材料が柔らかくなるまで約15分煮る。


(4)火を止め、みかんを加え、ハンドミキサーなどでピューレ状にする。


(5)ふたたび中火にかけ、豆乳を加える。塩コショウで味をととのえたら出来上がり。


(6)豆乳ヨーグルトやパセリなどをトッピングしてもよい。

節分豆スコーンの材料(5~6個分)


スープに合う節分豆スコーンもどうぞ。

  • 具材
    • 薄力粉 110g
    • ベーキングパウダー 小さじ1(5g)
    • てんさい糖 小さじ1
    • 塩 小さじ1/2
    • ココナッツオイル 20g
    • ニュートリショナルイースト 大さじ1
    • 豆乳 75cc
    • 節分豆 大さじ3
    • ドライトマト(みじん切り) 小さじ2
    • タイム 適宜
    • こしょう 少々

     

  • トッピング(お好みで)
    • 豆乳
    • ニュートリショナルイースト
    • タイム
    • チリパウダー(粗挽き)

     

節分豆スコーンの作り方


(1)薄力粉、ベーキングパウダー、てんさい糖、塩をボウルに入れ、泡だて器などで混ぜる。


(2)ココナッツオイルを入れ、指先でもみこみパン粉状にする。


(3)豆乳を入れ、練らないように軽く混ぜる。


(4)ニュートリショナルイースト、ドライトマト、節分豆、タイムを混ぜ込む。


(5)打ち粉をした台に乗せ、生地を2cm程度の高さにまとめる。


(6)型で抜くか、包丁でお好みの大きさにカットしてトレイに並べる。


(7)豆乳を刷毛で塗り、お好みで、ニュートリショナルイースト、岩塩、粗挽きチリパウダーを振る。


(8)190℃のオーブンで15分~18分焼いて、表面に焼き色がついたら出来上がり。

ポイント

キャロットスープは、野菜のツブツブ感が少し残っているほうが、食べ応えがあります。スコーンを浸しながら、召し上がってください。

節分豆(福豆)は、ご飯に炊きこんだり、チョコバーにしたりと、意外とリメイクを楽しめる食材です。

甘くないスコーンは珍しいですが、ドライトマトと相性が良く、豆の香ばしさも楽しめます。まさに「福は内」なスコーンですね。

スープもスコーンも冷凍できますので、作り置きしておくと、朝食などに便利です。

ベジレシピ一覧

Vegewelで大好評のベジレシピの一覧は下記からご覧ください!
https://vegewel.com/ja/style/categories/recipe

Vegewelでレストラン検索


Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。

食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。

日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1400店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!

マダム昌代

マダム昌代

30年前、CA時代に出会ったヴェジタリアン料理に衝撃を受け、勢いで英国ヴェジタリアン協会の料理学校でディプロマを取得。野菜愛が止まらず、3年前の定年退職後すぐ八百屋でアルバイトを始める。八百屋仲間と都内でヴィーガン対応のサンドイッチ屋を運営した経験から、現在はお家で作ってみたくなる、ちょっとおしゃれなプラントベースなレシピを提案しています。