旬のお茶について総復習!お茶の種類と歴史、意外な利用法とは?
更新日:2019/02/01 公開日:2017/07/02
食べ物に旬があるように飲み物にも旬があるのをご存知ですか?
「夏も近づく 八十八夜 野にも 山にも若葉が茂る♩」
茶摘みの時期を表す八十八夜とは立春から数えて88日目、5月2日頃のことを言います。
現代では一番茶の摘み取りが4月下旬から行われる地域が多く、今は二番茶の茶摘みの真っ最中です。
今回はそんな旬真っ盛りの「お茶」にフォーカスしてお届けします!
お茶の発祥地は、中国南西の雲南省あたりからインドのアッサム地方にかかる山地であろうと言われています。
(考古学的な証拠がないため定かではありません。)
日本茶・中国茶・紅茶は、ツバキ科ツバキ属に属する「チャの葉」「チャの芽」を使用して製造されています。
「チャの葉」から作られるお茶には「玉露」「深蒸し茶」「煎茶」「抹茶」「番茶」「ほうじ茶」「玄米茶」「烏龍茶」「プーアル茶」「紅茶」など様々な種類があり、製造の違いによって、半発酵茶、発酵茶、不発酵茶と大きく3つに分類されます。
また「チャの葉」を使用していない「麦茶」「ヨモギ茶」「杜仲茶」「甜茶」「黒豆茶」「蕎麦茶」「ルイボス茶」「昆布茶」「柚茶」「ごぼう茶」「ハーブティ」などもお茶と呼ばれています。
沢山の種類があることからもわかるように、日本でお茶は日常になくてはならない存在だと言えるでしょう。
お茶は薬
お茶は「一杯」ではなく「一服」と表現するように、お茶は元々薬として飲まれていました。
紀元前2700年頃の 書物「食経(しょくきょう)」に「茶を飲めば力が出て気分がよくなる」と記述があるように、昔からお茶には豊富な栄養素だけでなく身体に良い効果があるとされてきました。
日本最古の茶科学書「喫茶養生記」(1211年栄西禅師著)にも「茶は養生の仙薬なり 延命の妙術なり」とお茶の効能が説かれています。
お茶の期待できる効能・効果として
- カテキン(抗菌作用・抗酸化作用)
- カフェイン(眠気覚まし・疲労回復)
- テアニン(癒し効果)
- ビタミンC(風邪の予防・美肌効果)
- フッ素(虫歯予防・歯を強くする)
- ミネラル(血液のアルカリ性を保つ)
その他、サポニン、ビタミンA、食物繊維、ビタミンB1,、ビタミンB2、ナイアシンなども含まれています。
日常茶飯事という言葉があるように、お茶を飲んだり食事をすることは、ありふれた日常の当たり前のこと。
カフェでお茶をしたり、コンビニでペットボトルの飲み物を買ったりするのを当たり前にしているように、家でお茶を淹れて飲むことはありますか?
全国一の茶産地で知られる静岡で行われた今年の新茶の初取引では、過去最高の1キロ108万円を記録!湯飲みで一杯千円以上という高値がつきました!!
高校時代茶道部に所属していたお茶好きの私としては、八十八夜の極上なお茶は日常ではなく夢の話ですが、いつか飲んでみたいと願っています!
安全なお茶を選ぶ
お茶を選ぶときの基準として、農薬にも着目したいところです。
美味しいお茶ほど品種改良を重ねているため、虫や病気に弱くなり年に4~5回の農薬散布は欠かせないというのです。
お茶は、1度に使う量が少ない、直接食べない、残留農薬が溶け出しにくいなどの理由から残留農薬の基準値が高いのが現状です。
成長期の子供にはもちろん、無農薬栽培や有機栽培などの安全なお茶を選びたいですね。
古くなったお茶の利用方法
【自家製焙じ茶】
焙じ茶は、家庭にあるフライパンで手軽に作ることができます。
フライパンを強火で30秒程温め、お茶を入れて中強火。お茶が動き出したらフライパンを振り木べらで全体に火が通るように混ぜます。
好みの色、香りになったらざるなどに移し冷ましてから飲みます。
焙煎は焦がしすぎると苦くなるので、煙が立ったら直ぐに火を止め余熱で焙じます。何度か焙じて自分好みの焙じ茶を作ってみるのも楽しいですね。
緑茶を高温(200度以上)で焙じることにより、カフェインが飛ばされるのでお子様やお年寄りも安心して飲めるお茶になります。
ジメジメした今の季節、お茶の香りでお部屋の嫌な臭いもすっきりしますよ!
【入浴剤】
ガーゼや目の細かいメッシュなどの袋に大さじ3杯ほどのお茶の葉を入れて浸しておきます。
お茶の香りで癒され、身体がよく温まります。しかも、肌にハリとツヤが出てつるつるに!
袋に入れたまま浴槽を磨けば、身体にも環境にも優しいお風呂用洗剤にもなります。
【脱臭剤】
お茶は吸湿性が高いので冷蔵庫内の嫌な臭いを取ってくれる効果もあります。
紙袋や布袋に入れて冷蔵庫の中に入れておくだけでナチュラルな脱臭剤の役目を果たしてくれます。
茶殻の利用方法
お茶を飲んだ後の茶殻、捨ててませんか?
茶殻は、おひたし、佃煮、ふりかけ、茶飯などにして食べることができます。
お茶クッキーやお茶スコーンなどお菓子作りにお茶殻を加えてアレンジするのも良いですね!
また、乾燥させた茶殻を堆肥の代わりに土に混ぜればチッ素の補給ができます。そして天然の虫除けにも。
利尿作用を生かしたデトックス
お茶はノンカロリーで、現代人に不足しがちなミネラルを豊富に含んでおり、ミネラルの補給には最適ですが、カフェインの含まれるものには注意が必要な人もいます。
カフェインの血管を収縮させる働きで血行不良となり体温が冷えるのに加え、利尿作用によってさらに冷えを促進させることになるからです。
しかし、冷え性の人は体に老廃物が溜まっている状態なので、利尿作用のあるものを飲むことでデトックスにつながるとも言えます。
夏本番間近!水分補給としてだけでなく自分の体調に合わせ効果的にお茶を飲むことで、夏バテせずに快適に過ごせるかもしれません。
お気に入りのお茶を自分のために淹れて「ほっと一息」、旬を味わいリラックス〜いかがですか?
Vegewelでレストラン検索
Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。
食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。
日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1000店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!
cotta tomorrow(コッタ トゥモロー)
プラントベース・グルテンフリー・オーガニック食材のオンラインショップ。
厳選食材、おすすめレシピ、専門情報などcotta tomorrowなら全てが揃います!