

電話番号03-3823-0030
東京下町で愛される自然食品店と玄米菜食レストラン
東京下町で愛される自然食品店と玄米菜食レストラン
東京メトロ千代田線根津駅より徒歩一分、上野からも歩ける人気の谷根千エリアにお店はあります。
ショップは創業1977年。玄米のおいしさを知ってほしいとの思いからレストランも始めました。
料理は全てマクロビオティックに準じた、完全菜食(Vegan) です。使用する食材は全て隣接するショップで販売している物を使用しております。
旬のお野菜をメインに、季節・気候に合った料理をお出ししています。コロッケや自家製のがんもどき、春巻や八宝菜など、一般的なメニューですが、全て手作りで一つ一つ丁寧に調理しており、プロの味をお楽しみいただけます。
家庭の食卓に並ぶメニューが多いので、日本の食文化に興味のある海外の方にもお勧めです。
- Vegewel Style 紹介記事
- 自然食 根津の谷 ねづのや 〜創業1978年・東京下町で愛される自然食品店と玄米菜食レストラン〜
お店や料理の写真を投稿しましょう!
- 写真を投稿する
ユーザー投稿の写真


玄米菜食定食は1450円
2018/04/10 22:08wavege
根菜のかき揚げ
2018/04/03 19:00wavege
メニュー
2018/04/03 18:59wavege
価格改定してました
2018/04/03 18:58wavege
今日の玄米菜食プレート
2018/04/03 18:58wavege
ケーキセットの器にも趣が感じられます
2018/03/22 14:18candis
創業1978年の味。
2018/03/22 14:17candis
店構えも趣があります
2018/03/22 14:16candis
店内はこのような感じです
2018/03/22 14:15candis
木のテーブルでほっこりランチ
2018/03/22 14:14candis
手作りのお菓子はここから
2018/03/22 14:13candis
ごま塩は雑菜食での最重要食品だそうです
2018/03/22 14:12candis
測り売りです
2018/03/22 14:10candis
お店の雰囲気
2018/03/22 14:10candis
野菜には全て産地とコメント
2018/03/22 14:09candis
お酒にもこだわりが見られます
2018/03/22 14:08candis
手軽に作れるごはんの素などもあり。
2018/03/22 14:07candis
旬のお野菜
2018/03/22 14:05candis
お茶も沢山。赤ちゃんの番茶もあります。
2018/03/22 14:04candis
こだわりのとうふ
2018/03/22 14:03candis
葉付きで売られているので栄養すべて取り入れられます
2018/03/22 14:02candis
コシヒカリを使ったお弁当
2018/03/22 13:55candis
黒豆甘納豆人気だそうです
2018/03/22 13:53candis
自然は食品がいっぱい!!
2018/03/22 13:52candis

日替わり玄米菜食プレート 大豆ミート唐揚げ
2017/10/10 00:14wavege
きな粉のケーキ
2017/10/10 00:13wavegeこのお店をお勧めするポイントや、美味しかった料理を教えてください!
- クチコミを書く
このレストランのクチコミ
メニューがWebで毎日わかるように!
2018/05/27 08:17




絶対信頼の老舗
実直にこつこつと続けている自然食品店併設の玄米菜食カフェ。
おちついた和モダンな店内に、食材も腕も絶対信用の旬のお野菜を工夫したカフェご飯は、飽きることなくバランスがとれて食べて満足、元気がでます。
日替わりのランチはこの日は大根とキャベツのおやき、レンコンのカツレツ、チヂミほうれん草の胡麻和え。お味噌汁のおいしさも骨身にしみます。
人の手作りごはんで元気チャージしたいな、、、な時に一押しですよ。
2017/02/06 16:26

こちらもチェック!
cotta tomorrow(コッタ トゥモロー)
プラントベース・グルテンフリー・オーガニック食材のオンラインショップ。
厳選食材、おすすめレシピ、専門情報などcotta tomorrowなら全てが揃います!

- 更新日:
http://nezunoya.com/
おいしそうな毎日のメニューがこちらで見れるようになりました!
この日にいただいたのはサクサクの野菜のかき揚げ。時間がたってもサクサクなままで、下手な天ぷらやさんよりおいしい。大根おろしに柑橘も添えられているのが身体のことを考えてバランスがとれてます。