食のバリアフリーを実現したカフェがオープン!笑顔と喜び広がるサンライズカフェ【大阪・高槻】
大阪の阪急・高槻市駅前は大学もあり、若者が多く集う活気溢れる街。
2018年夏、ヴィーガンカフェ・レストランが少ない街に、「サンライズカフェ」は堂々オープンしました。
夫婦で営むカフェは、笑顔溢れる店内。
お客様をまじえての夫婦漫才のような雰囲気は、ボケとツッコミを忘れない大阪ならではといったところです。
ヴィーガンメニューは若者に合わせたボリュームで、ヴィーガン・ノンベジどちらが食べても大満足の味。ヴィーガン以外のメニューも取り揃えています。
多くの人が集まる駅前だからこそ、ヴィーガン・ノンベジどちらのメニューもあるお店は貴重。
サンライズカフェなら食の垣根を越えて、一緒に食事を楽しむことができるんです。
目次/Contents
地道に力をつけてから念願の独立を実現
阪急・高槻市駅2番出口の目の前にある「サンライズカフェ」。
雨の日でも濡れることなく、お店に入れる距離です。
外観はコンクリート打ちっぱなしで店内は見えません。しかし、黒板にメニューが書いてあるので、どういうお店か想像しやすく初めてでも入りやすいカフェなんです。
店内は、外観と同じようにコンクリート打ちっぱなし。おしゃれな雰囲気で、観葉植物が多く飾られています。
近代的な雰囲気と、ナチュラルな雰囲気がマッチしていて落ち着きます。
光田謙介(みつだけんすけ)店長は飲食業界での経験も長く、光田ゆみさんと夫婦揃ってのカフェオープンが念願だったそう。
店長はノンベジ、奥さんはヴィーガンという夫婦だからこそ実現できた「食のバリアフリーカフェ」なんです。
パステルアーティストでもある奥さんの描いた絵は、外看板だけでなくメニューにも登場していて、ほっこりかわいい絵に和みます。
ベジ定食は独立以前の人気メニューを採用!
車麩のカツ定食 サラダ・ライス付き(税込800円)。サラダや副菜は、その日によって変わります。
こだわりの手作りソースは、車麩との相性もばっちり。
大学生のお客様が多いとのことで、メニュー作りでは食べごたえのあるボリュームを意識しているのだそうです。
ノンベジのお客様も多いため、「ヴィーガン」という食生活を知ってもらいたいという意向も。
「ノンベジの方の菜食に対するイメージを引っくり返したい。ヴィーガンメニューを食べて、その美味しさとボリュームにびっくりしてください。」
と、笑顔で話す奥さん。
他にも、大豆ミートのネギ醤油揚げ定食 サラダ・ライス付き(税込800円)。
香ばしい醤油とネギの風味が、大豆ミートによく合います。ヴィーガンでない方もおいしく食べられる一品です。
こちらは、大豆ミートの焼き肉定食 サラダ・ライス付き(税込800円)
サンライズカフェのヴィーガン定食は、以前働いていた店で「予約限定おまかせヴィーガンランチ」を提供していた時からの人気メニューです。
大豆ミートの焼き肉もファンが多い定番メニュー。
定食ではなく、ワンプレートのランチもあります。こちらは、大豆ミートのネギ醤油揚げプレート サラダ付き(税込800円)。
大豆ミードの焼き肉プレート サラダ付き(税込800円)もあるので、その日の気分で選べますね。
スープ付き(+100円)・ごはん大盛り(+100円)・ドリンク付き(+200円)・デザート付き(+300円)への変更も可能。女性・学生・社会人など、食べる量の異なる方への配慮がうかがえます。
「場所柄、男子学生のお客様が多いので、ついついボリュームを意識してしまう。お腹いっぱいになってくれただろうか、と心配で。」
と、奥さん。学生寮のお母さんのようで、あたたかい人柄を感じますね。
ボリュームだけでなく味付けにもこだわっていて、取材時も美味しくいただきました!
おまかせヴィーガンスイーツは外せない
ヴィーガンスイーツセット ドリンク付き(税込850円より)。
ヴィーガンスイーツは、日によってメニューが変わります。こちらは、表面をカリッと仕上げたチョコケーキと自家製バニラアイス。
こちらは、チョコクリームコーティングをしたケーキに、自家製生クリームを添えて。
取材時は、酸味がアクセントのレモンケーキをいただきました。
スイーツは奥さんが担当、女子が喜ぶツボをおさえています。
街ぐるみで音楽が楽しめる高槻
高槻市は「ジャズの街」とも呼ばれていて、音楽イベントがあちこちで行われています。
ゴールデンウィークは「ジャズストリート」と呼ばれる大きなイベントがあり、街中が音楽と人で賑やかになります。
ご自身も趣味でギターを弾いているという店長、
「音楽好きの方もそうでない方も、イベントや集まりでお店を貸し切りにすることも可能ですので、気軽に使ってください!」
音楽好きが集まるカフェ、何だか素敵ですね。もちろん、音楽に興味がない方も集っていますよ!
ヴィーガン・ノンベジどちらも喜ぶオリジナルメニューの相談も可能だそうです。
定番メニューにはない、コロッケ・かきフライもどきなど、隠れた人気メニューはまだまだたくさんあります。
18時以降、10名以上のディナーの貸し切りサービスも行っているので、ちょっとした集まりに利用するのも良さそうです。(カフェタイムは個別にご相談ください)
まだ定番メニューにはなっていない、パンケーキとアイスクリームも食べられるかも知れません。
ほっとくつろげる雰囲気のサンライズカフェ
サンライズカフェは、通常はモーニングタイム・カフェタイムの営業。ドリンクメニューが充実しています。(夜間は貸し切り時は営業)
左上 アイスソイラテ(税込520円)
右上 ソイラテ(税込520円)
左下 チャイ(税込550円)
右下 ミックスジュース(税込550円)
など、他にもたくさんのドリンクメニューがあります。
関西で有名な「ミックスジュース」も、綺麗なピンク色をしていて人気のドリンクのひとつ。
ミルクを使用しているドリンクは、すべて豆乳へ変更できますので、注文の際にお声がけくださいね。
ちょっぴりスタローン似の光田店長と、奥さん。ふたりの絶妙な掛け合いでの会話に引き込まれるように、いつもカウンターはお客様で満席。
もちろん、ヴィーガン・ノンベジ共に味には定評があります。
ぜひ、その味を確かめてみてください!
※記事の内容は取材時点のものであり、変更される可能性があります。来店時には、あらかじめお店にお問い合わせいただくことをお勧めします。
店舗情報
Vegewelでレストラン検索
Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。
食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。
日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1000店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!