梅の種からできたストール!サステナブルで機能性も抜群のアップサイクル商品をご紹介
プラントベースのポータルサイトVegewelでは植物性食品だけでなく、「サステナビリティ」に関する情報も発信しています。
廃棄物や不要な物を再利用して、新たな価値や機能を持つ商品にアップグレードするアップサイクル商品。
今回は、産業廃棄物として捨てられてしまう梅の種を、消臭効果のある素材として再生し作られたストールをご紹介します!
目次/Contents
今回ご紹介する商品
こちらの商品は、株式会社ユーグレナが運営するECサイト内の「サステナブルマート」のコーナーで販売しています。
地球にやさしい糸で作られたストール
梅が加工される際、梅の種は多くの場合、産業廃棄物として捨てられてしまいます。
そんな梅の種の特徴に注目し、機能性の高い糸としてアップサイクルしたのが「梅炭抄繊糸(うめずみしょうせんし)」です。
梅の種を炭化し、パウダー状にして糸に加工した「梅炭抄繊糸」は、消臭・抗菌作用があり肌触りもよい素材。
今回ご紹介する『PRUBONE(プルボーネ) ストール ブルー』と『PRUBONE(プルボーネ) ストール ピンク』は、その「梅炭抄繊糸」を使用したストールです。
梅炭抄繊糸(うめずみしょうせんし)を使用
「梅炭抄繊糸」とは、梅の種を素材に使用した機能性の高い糸。
梅の種を炭化してパウダー状にしたものを和紙の中にすき込み、和紙を1.5mmにスリット加工。それを綿・レーヨンなどにカバーリングして作られています。
梅炭の消臭・調湿効果
梅の種には無数の気孔があいており、炭化してパウダー状にすることでさらに比表面積が増え、すぐれた消臭・調湿性を発揮します。
三大悪臭といわれる「酢酸」「アンモニア」「イソ吉ソウ酸」について、除去性能評価試験で90%以上の消臭効果が認められました。
また、この効果は洗濯しても天日干しすることで持続します。
抗菌効果のある素材も配合
「セルガイア®」という素材も配合し、消臭・抗菌効果をアップ。
生乾き臭の原因となるモラクセラ菌のほか、大腸菌や黄色ぶどう球菌など、繊維上の菌の増殖を抑制する効果があります。
一日中使ってもニオイが気になりづらく、汗をかきやすい方も安心です。
心地いい肌触りと、使いやすいデザイン
麻のような、サラサラとした軽やかな手触りです。
軽量でコンパクトに折りたためるので、いつもバッグに入れておくのもオススメ。日差しが強いときや、室内の空調が寒いときなど、首元をカバーしてくれます。
「ブルー」、「ピンク」ともに落ち着いた色合い。どのような服装にも合わせやすいデザインで、幅広い年代の方にお使いいただけます。
使いかた色々!一年中使えるおしゃれアイテム
おしゃれのワンポイントとしてだけでなく、寒い季節の防寒や、暑い季節の体温調節に役立つストール。
産業廃棄物として捨てられてしまう梅の種をアップサイクルしているので、エシカルな商品をお探しの方や、プレゼントにもピッタリです。
また、消臭・抗菌効果があるので、汗をかきやすい方や、洗濯後の生乾き臭が気になる方にもオススメです。
購入方法
こちらの商品は、株式会社ユーグレナが運営するECサイト内の「サステナブルマート」のコーナーで販売しています。
「サステナブル(Sustinable)」とは、英語で「持続可能な」「維持できる」という意味。
世界規模で様々な社会問題が起こっている今、原因となっている社会の仕組みを、持続可能な方法に転換していくことが求められています。
たとえば、環境汚染や、地球温暖化による気候変動、食品やファッションの業界で問題になっている過剰生産・廃棄の問題、貧困・栄養失調など。
「自分が欲しいものが安く手に入ればいい」という考えにとどまらず、商品が生産される過程や、使用できる期間の長さ、使い切ってからの廃棄・リサイクル方法にまで配慮することで、これらの課題への影響を最小限に抑え、解決への道を切り開くことができます。
サステナブルマートでは、そんなエシカル消費に取り組む方に向けて、サステナブルな工夫が詰まった商品を販売しています。
【サステナブルマート】
https://online.euglena.jp/shop/c/c1080/
Vegewelでレストラン検索
Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。
食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。
日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1000店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!